2016/07/03

ビックスクーターの鍵を紛失したと鍵の製作依頼が入りました。
場所は、うるま市具志川のアパートでした。
アパートの駐車場に行くと黒のマジェスティーが止まっており、よく見てみると昔懐かしいバイクではありませんか。
ビックスクーターブームの10年前に流行ったマジェスティーで、SG03J(型式)の中でも5連メーターはワンランク上のタイプでした。
この5連タイプからセキュリティアラームが装着されています。
勿論、シャッターキータイプです。
さて、肝心な鍵製作についてですが、ピン数が多くピンの位置も微妙です。
ここは、慎重にピン段差を読んで行きます。
シリンダーの5ピンまでは何とか読めたのですが、奥のピンが汚れていて上手くピンを読むことができません。
そこでパーツクリーナーなどを使用してシリンダー内を洗浄します。
しかし、それでも微妙にピン段差が当たっているか自信がなかったので、ガソリンタンクの蓋から段差を読んで行きます。
タンクの蓋とダッシュボードのシリンダーには、鍵を合わすことに成功しました。(鍵開け成功)
後は肝心のエンジンキーだけです。
ピンの段差がずれてるだけに何度か失敗しましたが、鍵の作成に成功しました。
シャッターキーも欲しいと言うことで追加でシャッターキーも作成して作業終了です。
今回のワンポイントアドバイス
日常的に何気なく鍵をシリンダーに押し込んで鍵を回していると思いますが、「押し込む」「挿しぬく」際に鍵とシリンダーの摩擦が起きてきます。
その摩擦によって、シリンダー内のピンが摩耗しピンが壊れることがありますので、定期的にWD40などの潤滑油を鍵穴に差して下さい。
そうすることによって、シリンダーの寿命が延びます。
その他、バイク以外の業務については業務内容のページを参考して下さい。
うるま市での鍵開け、鍵製作、鍵交換、鍵修理など、鍵のことならうるま市の鍵屋さんにお任せ下さい!!